寒麹作り
塩麴より時間をかけて発酵させて作ります
もち米を入れているので、甘みもありマイルドで使い勝手がいい
ただし1年間ゆっくり発酵させるため時間はかなりかかります
そのためたっぷり作りました
3年経っても傷みません
これがあればお魚もお肉も酵素の力で美味しいし 日持ちもするようになります
冬の寒い時期に作るので寒麹とも言われているそうです
さぁ これから1年ちゃんと育ってほしいですね
塩麴より時間をかけて発酵させて作ります
もち米を入れているので、甘みもありマイルドで使い勝手がいい
ただし1年間ゆっくり発酵させるため時間はかなりかかります
そのためたっぷり作りました
3年経っても傷みません
これがあればお魚もお肉も酵素の力で美味しいし 日持ちもするようになります
冬の寒い時期に作るので寒麹とも言われているそうです
さぁ これから1年ちゃんと育ってほしいですね